2019年サケ稚魚放流情報No4

サケ稚魚放流情報(PDFファイル)のダウンロードページはこちら

Pocket

令和元年5月8日

160519ketafry000

4月に入って、湾内の表面水温は急上昇していますが、餌量は全体的に多めに推移しています。

今年度の放流は、一部を残してほぼ終了していますが、放流した稚魚の生息環境は、概ね良好な年だったと考えられます。

1.表面水温(℃)

  宮古湾 山田湾 唐丹湾 越喜来湾 大船渡湾
観測値(4/22、23) 10.4 10.1 9.9 9.8 10.3
平年* 8.7 8.6 8.1 8.4 9.7
前年同期 9.7 8.7 9.8 11 12.7

各湾の表面水温は、平年と比較して1~2℃程度高め、前年同期と比較して、2℃低め~1℃高めとなっており、4月に入って急激に上昇しています(図1)。

2.動物プランクトン沈殿量(ノルパックネット鉛直20m曳き、ml/m3)

  宮古湾 山田湾 唐丹湾 越喜来湾 大船渡湾
観測値(4/22、23) 3.14 1.94 2.19 10.25 1.95
平年* 2.65 1.56 2.53 2.89 1.36
前年同期 3.02 0.53 0.61 0.84 2.72

動物プランクトン沈殿量は、平年と比較して、各湾とも多くなっており、前年と比較して、大船渡湾で少ない他、各湾ともきわめて多くなっており、全体的に餌量は多めに推移しました(図1)。

3.山田湾における水温・塩分・動物プランクトン連続モニタリング結果**

(1)氷場漁場において、音響機器(プロファイラー)で連続観測を実施しています。
(2)令和元年5月7日現在、氷場漁場は水温9.56℃、塩分33.84となっています(図2)。

4.その他

(1)北上丸による沿岸海洋観測・動物プランクトン発生状況調査によるものです。
(2)いわて大漁ナビ(http://www.suigi.pref.iwate.jp/)の定地水温情報・衛星画像や、当センター発行の海況情報等も参考にしてください。

*平年は過去14~16年間の同期の平均値。
**平成30年度まで先端技術展開事業「天然資源への影響を軽減した持続的な漁業・養殖業生産システムの実用化・実証研究委託事業」、平成31年度は「さけ・ますふ化放流抜本対策事業」による研究成果(モデル海域:山田湾)

今年度の放流情報は本号で終了します。
長期間の飼育管理、ご苦労様でした。

20190508ketafry001
図1 5湾における動物プランクトン沈殿量,表面水温の季節変化

20190508ketafry002
図2 山田湾(氷場漁場、10m深)における水温・塩分の日変化
(令和元年5月7日現在)