令和6年11月6日 水産研究・教育機構水産資源研究所では、トラフグの標識放流調査を実施しています。標識のついたトラフグを水揚げした場合は、下記の連絡先までお知らせください。 ロガー、黄色
»標識トラフグ再捕報告のお願い(水産研究・教育機構) …の続きを読む
令和5年2月28日 水産研究・教育機構塩釜庁舎では、ヤリイカの標識放流調査を実施しています。 標識のついたヤリイカを水揚げした場合は、下記の連絡先までお知らせください。 標識 お知らせい
»標識ヤリイカ再捕報告のお願い(水産研究・教育機構) …の続きを読む
令和4年9月13日 山形県水産研究所では、庄内おばこサワラグランド推進協議会と共同でサワラ未成魚の標識放流調査を実施しています。 標識のついたサワラを水揚げした場合は、下記の連絡先までお知らせください
»標識サワラ再捕報告のお願い(山形県水産研究所) …の続きを読む
令和4年5月12日 夷隅東部ひき縄研究会では、千葉県勝浦水産事務所の協力のもとサワラの標識放流調査を実施しています。標識のついたサワラを水揚げした場合は、下記の連絡先までお知らせください。 お知らせい
»標識サワラ再捕報告のお願い(千葉県勝浦水産事務所) …の続きを読む
令和3年8月6日 水産研究・教育機構水産資源研究所廿日市拠点(旧瀬戸水研)では、トラフグの標識放流調査を実施しています。標識のついたトラフグを水揚げした場合は、下記の連絡先までお知らせく
»標識トラフグ再捕報告のお願い(水産研究・教育機構) …の続きを読む
令和3年8月6日 山口県、香川県、福岡県の漁業者が中心となり、関係団体と共にトラフグの資源回復に取組んでいます。 標識のついたトラフグを水揚げした場合は、再放流の協力をお願いします。 また、再捕時の状
»標識トラフグ再放流及び再捕報告のお願い(山口県、香川県、福岡県各水試) …の続きを読む
令和2年12月22日 水産研究・教育機構八戸庁舎では、ヤリイカの標識放流調査を実施しています。 標識のついたヤリイカを水揚げした場合は、下記の連絡先までお知らせください。 標識 お知らせ
»標識ヤリイカ再捕報告のお願い(水産研究・教育機構) …の続きを読む
令和2年9月23日 山形県水産研究所では、庄内おばこサワラグランド推進協議会と共同でサワラ未成魚の標識放流調査を実施しています。 標識のついたサワラを水揚げした場合は、下記の連絡先までお知らせください
»標識サワラ再捕報告のお願い(山形県水産研究所) …の続きを読む
日本海におけるクロマグロの産卵場を把握するため、水産研究・教育機構水産資源研究所では平成24年度よりクロマグロの電子標識放流調査を行い、春・夏季に日本海で漁獲されるクロマグ
»クロマグロの電子標識回収(水産研究・教育機構) …の続きを読む
平成22年11月8日 平成22年10月27日、岩手県大船渡市首崎付近において、アーカイバルタグ(水温や水深を記録する装置)を隠し持った未成年のブリが逃走しました。皆様からの情報提供とともに、身柄の確保
»標識を付けたブリ(未成魚)を探しています(岩手県) …の続きを読む
平成19年11月14日 1.再捕年月日 2.再捕場所 3.標識の色と番号 4.魚の大きさ(全長、体重) 5.漁法 6.再捕者の住所、氏名 全長30cm未満でも報告願います! 連絡先 026‐0001岩
»標識ヒラメを探しています(岩手県) …の続きを読む
平成19年6月21日 標識番号 採捕場所(わかる範囲で教えてください) 採捕年月日 大きさ(○○kg) 岩手県水産技術センターと岩手県沿岸漁船漁業組合では、ミズダコの移動
»標識ミズダコを探しています(岩手県) …の続きを読む