岩手県水産技術センターWeb

Iwate Fisheries Technology Center

岩手県水産技術センターWeb
コンテンツへスキップ
  • TOP
  • お知らせ
  • 調査情報
  • 研究成果
  • 標識魚
  • その他情報
  • 更新履歴
  • Site Map
  • Download
  • Link
  • いわて大漁ナビ
TOP > 標識魚 > 国の標識魚
  • 国の水産研究所の標識魚

    • 国の標識魚
  • 岩手県の標識魚

    • 岩手県の標識魚
  • 他の都道府県の標識魚

    • 他の都道府県の標識魚

標識トラフグ再捕報告のお願い(水産研究・教育機構)

令和6年11月6日 水産研究・教育機構水産資源研究所では、トラフグの標識放流調査を実施しています。標識のついたトラフグを水揚げした場合は、下記の連絡先までお知らせください。 ロガー、黄色

»標識トラフグ再捕報告のお願い(水産研究・教育機構) …の続きを読む

標識ヤリイカ再捕報告のお願い(水産研究・教育機構)

令和5年2月28日 水産研究・教育機構塩釜庁舎では、ヤリイカの標識放流調査を実施しています。 標識のついたヤリイカを水揚げした場合は、下記の連絡先までお知らせください。 標識 お知らせい

»標識ヤリイカ再捕報告のお願い(水産研究・教育機構) …の続きを読む

標識トラフグ再捕報告のお願い(水産研究・教育機構)

令和3年8月6日 水産研究・教育機構水産資源研究所廿日市拠点(旧瀬戸水研)では、トラフグの標識放流調査を実施しています。標識のついたトラフグを水揚げした場合は、下記の連絡先までお知らせく

»標識トラフグ再捕報告のお願い(水産研究・教育機構) …の続きを読む

標識ヤリイカ再捕報告のお願い(水産研究・教育機構)

令和2年12月22日 水産研究・教育機構八戸庁舎では、ヤリイカの標識放流調査を実施しています。 標識のついたヤリイカを水揚げした場合は、下記の連絡先までお知らせください。 標識 お知らせ

»標識ヤリイカ再捕報告のお願い(水産研究・教育機構) …の続きを読む

クロマグロの電子標識回収(水産研究・教育機構)

日本海におけるクロマグロの産卵場を把握するため、水産研究・教育機構水産資源研究所では平成24年度よりクロマグロの電子標識放流調査を行い、春・夏季に日本海で漁獲されるクロマグ

»クロマグロの電子標識回収(水産研究・教育機構) …の続きを読む

  • TOP
  • お知らせ
  • 調査情報
  • 研究成果
  • 標識魚
  • その他情報
  • 更新履歴
  • Site Map
  • Download
  • Link
  • いわて大漁ナビ
©Copyright 1997-2025 岩手県水産技術センターWeb All Rights Reserved. 〒026-0001 岩手県釜石市大字平田3-75-3 (代)0193-26-7911