DL 各種情報一般

Pocket

施設概要

業務方針

2023

要覧

2023

各部紹介

企画指導部

漁業資源部

利用加工部

増養殖部

漁場保全部

漁業指導調査船詳細

岩手丸

北上丸

研究費の管理・監査の実行方針

H25

研究費等の管理・監査に係る実行計画

H25

広報

ニュース

No.1

No.2

No.3

No.4

No.5

No.6

No.7

No.9

No.10

No.11

No.12

No.13

No.14

No.15

No.16

No.17

No.18

No.19

No.20

No.21

No.22

No.23

No.24

No.25

No.26

No.27

No.28

No.29

No.30

No.31

No.32

No.33

No.34

No.35

No.36

No.37

No.38

No.39

No.40

No.41

No.42

No.43

No.44

No.45

No.46

No.47

No.48

No.49

No.50

No.51

No.52

No.53

No.54

No.55

No.56

No.57

No.58

No.59

No.60

No.61

No.62

No.63

No.64

No.65

No.66

No.67

No.68

No.69

No.70

No.71

No.72

No.73

No.74

No.75

No.76

No.77

No.78

No.79

No.80

No.81

No.82

No.83

公式SNS運用ポリシー

公式SNS運用ポリシー

広報誌シーガルボイス

※シーガルボイスの一部は公開を見合わせています。

No.1

No.2

No.3

No.5

No.6

No.7

No.8

No.9

No.10

No.11

No.12

No.13

No.14

No.15

No.17

No.18

No.19

No.20

No.21

No.26

No.27

No.28

イベント

先端技術展開事業発表会

サイエンスシンポ釜石

さーもん・かふぇ2018

水産加工勉強会

第2回水産加工勉強会

第3回水産加工勉強会

令和元年度第1回水産加工勉強会

さーもん・かふぇ2019

いわてまるごと科学館~アイーナスペシャル~

いわてまるごと科学館 in宮古

令和元年度第2回水産加工勉強会

岩手の沿岸漁業

ダウンロード版

岩手の沿岸漁業

自由研究おすすめテーマ

R3

カラー魚拓づくり

骨格標本づくり

貝殻リースづくり

貝のレプリカづくり

魚のさばき方

イワシの干物づくり

砂浜探訪

夏休み自由研究等応援パネル展

Web掲載

カラー魚拓

魚のさばき方と解剖図

鯛の鯛の標本

貝殻、シーグラス工作

天然イクラと人工イクラ

ワカメ粉末

アワビフォトフレームのつくり方

海藻おしばのつくり方

プランクトンモビール

ペットボトル顕微鏡

いわての魚料理

イクラ・荒巻の作り方

イクラの作り方

荒巻の作り方

水産加工開放実験室

機械設備一覧

H26

利用の手引き

H26

しおまる

ワカメ高速攪拌塩漬装置(しおまる)の推奨使用条件

H28

各種マニュアル類

水分活性による湯通し塩蔵ワカメの品質評価-測定マニュアル-

H17

冷凍生ワカメの開発と商品化-製造マニュアル-

H17

活ホヤ長距離輸送マニュアル

R3(全文)

R3(簡易版)

マイワシ落し身製造マニュアル

R4

サワラの高鮮度輸送マニュアル

R5

岩手県ナマコ種苗放流の手引き

R5

外部評価

岩手県水産試験研究課題外部評価結果

R1

R2

R3

R4

R5

水産試験研究成果等報告会

令和元年度(開催中止による要旨の公開)

報告会ポスター

北上川水系のサケ稚魚の特徴

アワビ漁業におけるMSYを考慮した資源解析手法について

海面養殖サーモン用種苗生産に関する基礎的知見について

さけふ化場における冷水病対策の取り組み

令和2年度(開催中止による要旨の公開)

令和2年度のサケの回帰状況

陸奥湾及び噴火湾起源のホタテラーバの輸送に関する粒子追跡実験

サバやカツオの加工残滓を利用した「地域循環型」 機能性食品の開発

冬季のウニの摂餌圧分散を利用した餌料対策について

令和2年3月に発生した急激な栄養塩枯渇について

サクラマス増殖に関する研究

宮古地区におけるアサリ養殖試験について

令和3年度(開催中止による要旨の公開)

ケガニ漁況の新たな予測モデルについて

活ホヤの長距離陸上輸送試験について

ウニの摂餌圧分散による餌料対策

麻痺性貝毒で毒化した介類の出荷再開時期を予測する

ニジマスのIHNウイルスフリー種苗生産試験

令和4年度(開催案内・要旨)

報告会パンフレット

ギンザケ発眼卵供給体制の構築

アワビの容器放流とばらまき放流における回収率の比較

柱状採水法を用いた貝毒の監視強化

脱出リング付改良カゴにおける小型ミズダコの行動について

サケ稚魚へのアスタキサンチンオイルの餌料添加による効果の検証

令和5年度(開催案内・要旨)

報告会チラシ

海面養殖用サクラマス発眼卵の供給について

サケ親魚の由来が稚魚の高水温耐性に与える影響について

サケ不漁下における漁協自営定置の経営効率性と収益性

ウニの安定出荷に向けた短期間無給餌蓄養試験

底生生物を活用した貝毒原因プランクトンのシスト発芽抑制試験(途中経過)

塩蔵海藻に増殖する微生物に関する研究

浅海増養殖技術検討会

資料の公開

R2

R3

R4

R5

公開デー

公開デーの様子

H26

H27

H28

H29

H30

R1

公開デー開催チラシ

H30

R1

R4

R5

標識魚

標識クロマグロ(水産研究・教育機構)

H24~

ブリ(ワラサ)のアーカイバルタグ標識魚(岩手県)

H22
調査計画概要

H22
ポスター

H24
ポスター1

H24

ポスター2

標識ヒラメ(岩手県)

H19

標識ミズダコ(岩手県)

H19

標識サワラ(山形県)

R2

R4

標識ヤリイカ(水産研究・教育機構)

R2

R4

標識トラフグ(山口県、香川県、福岡県)

R3

標識トラフグ(水産研究・教育機構)

R3

標識サワラ(千葉県)

R4