お知らせ Information
Archives いわて水産技術情報ステーションを開設しました。
投稿日:2021年4月1日
「食料生産地域再生のための先端技術展開事業」によって実施した各種事業の成果は、ホームページ「いわて水産技術情報ステーション」で公開しておりました。
令和3年3月31日付けで事業が終了し、ホームページも閉鎖しましたが、成果情報を保存・公開するため、アーカイブページを開設しました。
先端技術展開事業研究成果発表会に参加しました。
投稿日:2020年12月18日
令和2年12月11日、福島県の「コラッセふくしま」で開催された先端技術展開事業研究成果発表会(主催:農林水産省)に参加しました。
会場では、機能性成分セレノネインのポスター及びサンプル等を展示しました。
【写真】展示の様子
アグリビジネス創出フェア2020に出展しました。
投稿日:2020年11月13日
令和2年11月11~13日の日程で開催されているアグリビジネス創出フェア2020に、「食料生産地域再生のための先端技術展開事業(社会実装促進業務(水産分野・岩手県拠点))」として出展しました。
アグリビジネス創出フェアは、全国の産学の機関が有する、農林水産・食品分野などの最新の研究成果を展示やプレゼンテーションなどで分かりやすく紹介し、研究機関間や研究機関と事業者との連携を促す場として開催する「技術交流展示会」です。
本年度は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から会場展示開催を取り止め、オンライン開催へ変更されております。
オンラインの出展ブースでは、「①水産加工残滓からのセレノネイン素材の開発」、「②アワビ資源管理技術」、「③針型珪藻によるアワビ種苗生産効率化技術」の3課題について、動画によるプレゼンテーションを行っています。
公式サイト https://agribiz.maff.go.jp
掲載期間 令和2年11月11日~12月15日(資料のダウンロードは11月13日まで)
※ 閲覧は、参加者登録を行ってログインする必要があります。
研究課題2-オ 「セレノネイン含有エキス末」の企業向けパンフレットを掲載しました。
アグリビジネス創出フェア2019に出展しました。
投稿日:2019年11月26日
令和元年11月20~22日、東京ビッグサイトにおいて開催されたアグリビジネス創出フェア2019において、「機能性成分セレノネインを活用した未利用資源の有効利用」の取組を紹介しました。
「いわてまるごと科学館2019」において当事業で開発した技術を紹介しました。
投稿日:2019年8月29日
令和元年8月4日(宮古市)及び8月10日(盛岡市)に開催された「いわてまるごと科学館2019」へ出展しました。
当日は、当事業の成果である「サケ稚魚の餌生物の密度がわかる」及び「サケの海中飼育の日数を見直す」について紹介しました。
「令和元年度第1回水産加工勉強会」を開催しました。
投稿日:2019年6月28日
令和元年6月25日、岩手県水産技術センター大会議室において、「令和元年度第1回水産加工勉強会」を開催しました。
当事業で取り組んでいる「機能性成分(セレノネイン)」を含む健康食品の商品化について紹介しました。
三陸防災復興プロジェクト2019『三陸と世界をつなぐ「食」のキャラバン』において当事業で開発した技術を紹介しました。
投稿日:2019年6月12日
令和元年6月7日(金)に国内外の著名なシェフの方々が岩手県水産技術センターを訪問されました。
当日は、当事業の成果である「ワカメ漁場の栄養塩予測技術」、「アワビ資源管理技術」及び「通電加熱技術」について紹介しました。
令和元年度第1回水産加工勉強会を開催します。
投稿日:2019年5月16日
令和元年度第1回水産加工勉強会の開催案内
- 日時:令和元年6月25日(火)13:20~16:00
- 場所:岩手県水産技術センター(釜石市大字平田3-75-3)
- 2F 大会議室(説明会)
- 1F 水産加工開放実験室(機械デモ稼働)
- 1F 水産加工相談室(個別企業相談)
- 内容
- (1) 水産加工機械6機のビデオ紹介(13:30~14:20)
- 株式会社フィッシュカッター・ツネザワ商事
- 立体型水圧ウロコ取り機、ベルト式小型ヘッドカッター、イワシ腹骨取三枚卸、イワシ腹骨取開機、斜めスライサーS型/W型、スライサー(〆鯖用)
- (2) サバに含まれる抗酸化成分「セレノネイン」の健康食品化の取り組みの紹介(14:20~14:30)
- 岩手県水産技術センター利用加工部
- 上席専門研究員上田智広
- (3) 機械デモ稼働(14:45~15:30)
- バケット式ヘッドカッターとイワシ腹骨取三枚卸、メカブスライサー
- (4) ツネザワ商事による個別企業相談(15:30~16:00)
- (1) 水産加工機械6機のビデオ紹介(13:30~14:20)
- 参加申し込み
- 「会社名、役職、氏名」をA4用紙に記入のうえ、6月20日(木)までに「岩手県水産技術センター 利用加工部」あてFAX(番号:0193-26-7920)送信をお願いします。
- お問合せは利用加工部(田老または上田)あて(TEL:0193-26-7916)
「水産加工勉強会」を開催しました。
投稿日:2019年2月12日
平成31年2月8日(金)13時20分~15時10分、岩手県水産技術センター大会議室において、「水産加工勉強会」を開催しました。
当日は、当事業で普及に取り組んでいる機能性成分(セレノネイン)関する講演が行われました。
水産加工勉強会を開催します。
投稿日:2019年1月25日
平成30年度第3回水産加工勉強会の開催案内
- 日時:平成31年2月8日(金)13:20~15:10
- 場所:岩手県水産技術センター(釜石市大字平田3-75-3)
- 2階 大会議室
- 内容:講演
- (1) 「セレノネインの発見と構造」(13:30~14:00)
-
国立研究開発法人水産研究・教育機構中央水産研究所
-
安全性評価グループ長 山下由美子 氏
-
- (2) 「セレノネインの生物活性と実用技術開発」(14:10~15:10)
-
国立研究開発法人水産研究・教育機構水産大学校
-
食品科学科教授 山下倫明氏
-
- (1) 「セレノネインの発見と構造」(13:30~14:00)
- 参加申し込み
- 「会社名、役職、氏名」をA4用紙に記入のうえ、2月4日(月)までに「岩手県水産技術センター 利用加工部」あてFAX(番号:0193-26-7920)送信をお願いします。
- お問合せは利用加工部(田老または上田)あて(TEL:0193-26-7916)
「アワビの資源管理技術」成果パンフレットを掲載しました。
投稿日:2018年12月25日
「先端技術展開事業成果発表会」を開催しました。
投稿日:2018年2月16日
平成30年1月30日(火)、岩手県水産技術センターにおいて、「先端技術展開事業成果発表会」を開催しました。当日は、当事業で開発された先端技術に関する講演のほか、成果パネルの展示、試食会を行いました。
成果パンフレットを掲載しました。
投稿日:2018年1月5日
農林水産省委託事業 「食料生産地域再生のための先端技術展開事業」での成果をまとめたパンフレット2種を掲載しました。
【研究成果パンフレット2017】(外部リンク:農林水産省Webサイト)
「食料生産地域再生のための先端技術展開事業」成果発表会開催
投稿日:2017年12月6日
岩手県の漁業・漁村型先端技術展開事業に係るこれまでの研究成果について、漁業関係者等へ広報するため発表会を開催します。(内容等、詳細はチラシ参照)
- 日時:平成30年1月30日(火) 13:00~16:30
- 会場:岩手県水産技術センター大会議室
- チラシ
アグリビジネス創出フェア2017に出展しました。
投稿日:2017年10月13日
10月4~6日に開催された「アグリビジネス創出フェア2017」に食料生産地域再生のための先端技術展開事業が出展しました。
研究成果発表会を開催しました。
大規模実証研究グループと技術・経営診断技術開発研究グループの合同検討会を開催しました。
先端技術展開事業の研究成果発表会が開催されました。
「食料生産地域再生のための先端技術展開事業」研究成果発表会の開催について
投稿日:2015年1月6日
岩手県内で実施されている「食料生産地域再生のための先端技術展開事業」で得られた研究成果を広く発信するため、平成27年1月22日(木曜日)、岩手県水産技術センター(岩手県釜石市)において研究成果発表会が開催されます。
農林水産技術会議「大野総務官」が岩手県内の先端技術展開事業実証関連施設を視察されました。
岩手県漁業・漁村型実証研究分野が「アグリビジネス創出フェア2014」へ出展しました。
岩手県水産技術センターが、リエゾン-Iマッチングフェア2014へ出展しました。
流通におけるICT活用の研究開発 「魚食ポータルサイト」運用開始します。
投稿日:2014年9月22日
研究課題2 個別課題2-1「流通におけるICT活用の研究開発」の実証研究において、産地と消費者を結ぶ魚食ポータルサイト「うんとうめぇお魚.jp」が運用を開始します。
この研究では、QRコードを活用し、産地の漁業関係者と消費者がサイトへの投稿などを通じて情報発信・コミュニケーションを図るもので、岩手県久慈市・久慈市漁業協同組合を実証地域として実施しています。
商品にあるQRコードをスマートフォンで読み取ると、消費者は産地の情報をみることができます。サイトは、下記をクリックしてください。(外部サイトが開きます)
- うんとうめぇお魚.jp(終了)
漁業士養成講座・新任普及指導員研修において事業内容を紹介しました。
岩手県水産技術センター公開デーにおいて事業内容を紹介しました。
岩手水技公開デーで事業内容を紹介します。
投稿日:2014年7月4日
7月19日(土)午前10時~午後3時、岩手県水産技術センター公開デーにおいて、当センターが実施している「食料生産地域再生のための先端技術展開事業」の取組みを、パネル展示します。
水産技術センター公開デーのお知らせ
当センターでは、子供から大人までの多くの方々に、岩手県の海や水産業について興味と理解を深めていただくほか、東日本大震災後の水産業復興に向けた試験研究業務等の内容を分かりやすく紹介するために、下記のとおり公開デーを開催しますのでお知らせします。
当センターでは、東日本大震災前には「公開デー」を毎年開催しておりましたが、東日本大震災津波により施設が被災し、開催ができない状態が続いておりましたが、本年3月、施設の復旧工事が完了しましたので、今年から再開することにしました。
お子様連れの方、海や水産に興味がある方などを対象に、メニューを揃えておりますので、ぜひおいで下さい。
記
日時:7月19日(土) 午前10時から午後3時
場所:水産技術センター 釜石市大字平田3-75-3
北上丸竣工式で事業内容を紹介しました。
水産経済新聞に通電加熱の取組記事が掲載されました(外部サイト)。
投稿日:2014年4月25日
- 外部サイト(終了)
アグリビジネスフェア2013に出展しました。
投稿日:2013年10月31日
10月23日~25日に東京ビッグサイト(東京都)で開催された「アグリビジネス創出フェア2013(農林水産省主催)」に独立行政法人水産総合研究センター、岩手県水産技術センター等が参加しました。
自然エネルギーを利用した漁村のスマート・コミュニティ化技術実用化・実証研究委託事業説明会が開催されました。
アグリビジネス創出フェア2013に参加します。
投稿日:2013年10月2日
アグリビジネス創出フェア2013において「食料生産地域再生のための先端技術展開事業」に関するイベントを開催します。詳細は添付資料をご覧下さい。
日時: 10月23日(水)~25日(金) 入場無料
場所:東京国際展示場(東京ビッグサイト)東6ホール
「食料生産地域再生のための先端技術展開事業」成果発表会(H25 6.25) 会議資料をリンクしました。
投稿日:2013年8月1日
- 外部サイトPDF(終了)
当ホームページの本格運用に入ります。
投稿日:2013年6月4日
平成25年6月から、「岩手県を実証地区とした漁業・漁村型研究」の当ホームページの本格運用に入ります。今後、各課題での取組状況や成果情報等を発信していきます。