平成30年1月4日発行
サケガシラ 水産技術センターに持ち込まれた珍しい魚を紹介します
サケガシラ
(フリソデウオ科)
Trachipterus ishikawae
12月22日釜石湾でのアワビ漁の際、漁師さんが捕獲し、センターに持ち込まれました。水深3mぐらいのところを泳いでいたとのことです。
-
全長154cm
-
断面は平べったく、腹側が軟骨質になっている
-
眼が大きく、長く伸びる口吻
-
尾部は先端に行くほど細く小さくなる
-
腹側の皮膚がイボ状で硬い
-
体の大きさに比べて小さい心臓と肝臓
-
肉質は透明感があり、水っぽく、いわゆるエンガワが大きい
生活史については、ほとんど謎