令和7年度岩手県水産試験研究評価結果報告

各種情報一般(PDFファイル)のダウンロードページはこちら

Pocket

令和7年度岩手県水産試験研究評価懇談会を開催し機関及び主要研究課題に関する外部評価を実施(令和7年7月28日)

1 機関外部評価結果の概要 評価対象:岩手県水産技術センター

⑴ 機関の運営方針・研究推進計画に関すること
評価結果:A(評価できる)
⑵ 組織体制に関すること
評価結果:A(評価できる)
⑶ 人員の配置及び研究員の育成に関すること
評価結果:B(概ね評価できる)
⑷ 予算の配分と研究施設・設備に関すること
評価結果:B(概ね評価できる)
⑸ 大学・企業等との連携、外部資金の導入、受託研究への対応に関すること
評価結果:A(評価できる)
⑹ 研究開発に関すること
評価結果:A(評価できる)
⑺ 研究成果の活用に関すること
評価結果:B(概ね評価できる)
⑻ 業務の情報発信に関すること
評価結果:A(評価できる)
⑼ 総括的事項
評価結果:A(評価できる)
⑽ 総合評価
評価結果:A(評価できる)

2 水産試験研究課題外部評価結果の概要

⑴ 漁海況の中長期的な変化とその要因に関する研究(中間評価)
実施機関:岩手県水産技術センター漁業資源部
総合評価(研究課題の取扱)
評価結果:B[ほぼ順調だが改善の余地あり(計画を一部見直して実施)]
⑵ 磯根資源への海洋環境変化の影響に関する研究(中間評価)
実施機関:岩手県水産技術センター増養殖部
総合評価(研究課題の取扱)
評価結果:A[順調であり問題なし(計画どおり実施)]
⑶ 二枚貝等の貝毒に関する研究(中間評価)
実施機関:岩手県水産技術センター漁場保全部
総合評価(研究課題の取扱)
評価結果:A[順調であり問題なし(計画どおり実施)]
⑷ 水産生物の病虫害の防除に関する研究(中間評価)
実施機関:岩手県内水面水産技術センター
総合評価(研究課題の取扱)
評価結果:A[順調であり問題なし(計画どおり実施)]

評価結果報告書の全文はダウンロードページにあるPDFファイルを参照