ホタテガイ採苗情報(PDFファイル)のダウンロードページはこちら
平成29年4月24日
協力機関:沿海振興局水産部・水産振興センター、関係漁業協同組合
調査結果の概要
唐丹湾の水深10m層の水温は8.3℃で、前回調査に引き続きやや高めです。透明度は6mでした。
唐丹湾では、殻長200μm未満の小型ラーバ及び大型のホタテガイラーバが出現していますが、少数であり、採苗器投入時期にはなっていません。
試験採苗器へは8個体のホタテガイラーバが付着しました。
他地区の調査地点でもホタテガイラーバが確認されています。
<陸奥湾の状況(4月20日発行青森県ホタテガイ採苗速報)>
西湾では採苗器の投入を継続、東湾でも投入を開始を呼びかけ。
<陸奥湾の状況(4月20日発行青森県ホタテガイ採苗速報)>
西湾では採苗器の投入を継続、東湾でも投入を開始を呼びかけ。

次報は、4月28日に発行する予定です。