岩手県水産技術センターWeb

Iwate Fisheries Technology Center

岩手県水産技術センターWeb
コンテンツへスキップ
  • TOP
  • お知らせ
  • 調査情報
  • 研究成果
  • 標識魚
  • その他情報
  • 更新履歴
  • Site Map
  • Download
  • Link
  • いわて大漁ナビ
TOP > 調査情報 > 栄養塩測定結果
  • 漁業調査船観測情報

    • 漁業指導調査船の紹介
      • 岩手丸観測情報
        • 海洋観測結果
      • 北上丸観測情報
        • 岩手県沿岸域観測結果速報
        • 岩手県沿岸漂流物分布調査結果
  • 海況・冷水情報

    • 海況速報
    • 冷水・高水温情報
  • 漁況情報

    • アキサケ回帰予報
    • アキサケ回帰情報
    • いか釣り情報
    • イサダ情報
    • アジ・サバ・イワシ情報
    • ケガニ漁況情報
    • コウナゴ情報
    • サンマ情報
    • クラゲ・ザラボヤ情報
    • 漁況旬報
    • 漁況月報
  • 各種情報

    • ワカメ養殖情報
    • サケ稚魚放流情報
    • ホタテガイ採苗情報
    • 漁場環境情報
    • 栄養塩測定結果

2020年12月沿岸定線栄養塩測定結果

令和2年12月22日 栄養塩測定情報は、2019年12月までwebページで毎月結果を公表していました。 2020年1月以降はワカメ養殖情報にワカメ養殖に重要な時期の栄養塩情報を掲載し、毎月の栄養塩情報

»2020年12月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2019年12月沿岸定線栄養塩測定結果

追記: 2020年1月以降の沿岸定線栄養塩調査は、ワカメ養殖情報にて結果を公表しております。 ワカメ養殖情報はこちらから。 令和元年12月24日 1. 調査概要 この調査では漁業調査船岩手丸による海洋

»2019年12月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2019年11月沿岸定線栄養塩測定結果

令和元年11月26日 1. 調査概要 この調査では漁業調査船岩手丸による海洋観測の際に採水したサンプルの栄養塩を分析している。4つの定線上の0,10,30,50海里地点で採水を行っている。 2. 表面

»2019年11月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2019年10月沿岸定線栄養塩測定結果

令和元年10月30日 1. 調査概要 この調査では漁業調査船岩手丸による海洋観測の際に採水したサンプルの栄養塩を分析している。4つの定線上の0,10,30,50海里地点で採水を行っている。 2. 表面

»2019年10月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2019年9月沿岸定線栄養塩測定結果

令和元年9月19日 1. 調査概要 この調査では漁業調査船岩手丸による海洋観測の際に採水したサンプルの栄養塩を分析している。4つの定線上の0,10,30,50海里地点で採水を行っている。 2. 表面分

»2019年9月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2019年8月沿岸定線栄養塩測定結果

令和元年8月9日 1. 調査概要 この調査では漁業調査船岩手丸による海洋観測の際に採水したサンプルの栄養塩を分析している。4つの定線上の0,10,30,50海里地点で採水を行っている。 2. 表面分布

»2019年8月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2019年7月沿岸定線栄養塩測定結果

令和元年7月23日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は0(定量限界以下)から8μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、0、

»2019年7月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2019年6月沿岸定線栄養塩測定結果

令和元年6月25日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は0(定量限界以下)から1μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、0、

»2019年6月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2019年5月沿岸定線栄養塩測定結果

令和元年5月17日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は

»2019年5月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2019年4月沿岸定線栄養塩測定結果

平成31年4月25日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は15から174μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、0、5(0m

»2019年4月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2019年3月沿岸定線栄養塩測定結果

平成31年4月25日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は58から130μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、0、5、10

»2019年3月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2019年2月沿岸定線栄養塩測定結果

平成31年2月22日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は98から181μg/Lであった。今月は、本県沿岸へ親潮系冷水が波及したことで、例年値(

»2019年2月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2019年1月沿岸定線栄養塩測定結果

平成31年2月22日 1. 表面分布(図1) 尾埼定線10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は108から191μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により行った。今月

»2019年1月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2018年12月沿岸定線栄養塩測定結果

平成30年12月25日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は16から43μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、0、5、10

»2018年12月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2018年11月沿岸定線栄養塩測定結果

平成30年11月19日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は11から65μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、0、5、10

»2018年11月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2018年10月沿岸定線栄養塩測定結果

平成30年10月18日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は9から44μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、10、5、10

»2018年10月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2018年9月沿岸定線栄養塩測定結果

平成30年9月21日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は8から25μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、10、5、10海

»2018年9月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2018年8月沿岸定線栄養塩測定結果

平成30年8月31日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は7から11μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、10、10海里地

»2018年8月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2018年7月沿岸定線栄養塩測定結果

平成30年7月31日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は9から13μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、10、10海里地

»2018年7月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2018年6月沿岸定線栄養塩測定結果

平成30年6月19日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は10から13μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、10、5(10

»2018年6月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2018年5月沿岸定線栄養塩測定結果

平成30年5月25日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は6から64μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、10、5(10m

»2018年5月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2018年4月沿岸定線栄養塩測定結果

平成30年4月24日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は9から125μg/Lであった。なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、10、5(10m

»2018年4月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2018年3月沿岸定線栄養塩測定結果

平成30年3月22日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は105から187μg/Lであった。なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、0、10、3

»2018年3月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2018年2月沿岸定線栄養塩測定結果

平成30年2月28日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は89から134μg/Lであった。なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、0、10、30

»2018年2月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2018年1月沿岸定線栄養塩測定結果

平成30年2月15日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は90から139μg/Lであった。なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、10、10、3

»2018年1月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2017年12月沿岸定線栄養塩測定結果

平成29年12月11日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は42から63μg/Lであった。なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、10、5、10

»2017年12月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2017年11月沿岸定線栄養塩測定結果

平成29年11月17日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は13から39μg/Lであった。なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、10、5、10

»2017年11月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2017年10月沿岸定線栄養塩測定結果

平成29年10月19日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は1から7μg/Lであった。なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、10、5、10、3

»2017年10月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2017年9月沿岸定線栄養塩測定結果

平成29年9月22日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は6から8μg/Lであった。なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、10、5、10、30

»2017年9月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2017年8月沿岸定線栄養塩測定結果

平成29年8月18日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は10から3μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、10、10、30

»2017年8月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2017年7月沿岸定線栄養塩測定結果

平成29年7月31日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は10から2μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、10、10、30

»2017年7月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2017年6月沿岸定線栄養塩測定結果

平成29年6月9日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は10から1μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、10、10、30、

»2017年6月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2017年5月沿岸定線栄養塩測定結果

平成29年5月15日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は10から87μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、10、10、3

»2017年5月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2017年4月沿岸定線栄養塩測定結果

平成29年4月13日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は10から112μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、10、10、

»2017年4月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2017年3月沿岸定線栄養塩測定結果

平成29年3月9日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は86から127μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、10、10、3

»2017年3月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2017年2月沿岸定線栄養塩測定結果

平成29年2月28日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は83から157μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、0、10、3

»2017年2月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2017年1月沿岸定線栄養塩測定結果

平成29年2月13日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は75から126μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、0、5、10

»2017年1月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

2016年12月沿岸定線栄養塩測定結果

平成28年12月19日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は46から56μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、0、5、10

»2016年12月沿岸定線栄養塩測定結果 …の続きを読む

  • TOP
  • お知らせ
  • 調査情報
  • 研究成果
  • 標識魚
  • その他情報
  • 更新履歴
  • Site Map
  • Download
  • Link
  • いわて大漁ナビ
©Copyright 1997-2021 岩手県水産技術センターWeb All Rights Reserved. 〒026-0001 岩手県釜石市大字平田3-75-3 (代)0193-26-7911