漁場環境情報(PDFファイル)のダウンロードページはこちら
平成29年5月19日
湾内の水温は8~12℃台であり例年よりも0.6~1.4℃程高めとなっています。二枚貝等の餌の量を示すクロロフィルは湾内全域で低めでした。
5月17日に行った釜石湾内観測結果をお知らせします。
透明度は10.5~12.5mであり、平成18年度から平成28年度の平均値と比べて、+2.1~+2.8mの範囲内でした。
水温は水深2.5mが11.2~11.6℃、水深10mが10.1~10.6℃でした。平成18年度から平成28年度の平均値と比べて、水深2.5mが+0.6~+0.8℃の範囲内、水深10mが+0.7~+1.4℃でした。
-
図1 釜石湾調査定点図
※St.1からSt.4において透明度の観測や表層0mから海底上1mの水質を観測した。
St.AからSt.Fにおいて表層0mから水深10mの水質を観測した。
-
図2 透明度の推移
-
図3 水深2.5mの水温の推移
-
図4 水深10mの水温の推移
-
図5 水深2.5mの水温の分布
※湾外から湾内に流入する海水、陸から湾内に流入する河川水、降雨や気温の影響を受けて湾内の水温は変化する。
-
図6 水深2.5mの塩分の分布
※湾外から湾内に流入する海水、陸から湾内に流入する河川水、降雨の影響を受けて湾内の塩分は変化する。
-
図7 水深2.5mのクロロフィルの分布
※クロロフィルは植物プランクトン量の指標であり、植物プランクトンは二枚貝やホヤ等の餌となる。
担当:漁場保全部