2018年度ワカメ養殖情報第3号

ワカメ養殖情報(PDFファイル)のダウンロードページはこちら

Pocket

平成30年11月22日発行

15℃以下の水温帯は、道東沖に広く分布しており、鮫角沖から閉伊埼沖の10~20海里(19~37km)に接近しています(図1)。

本県沖合水深10mにおける栄養塩濃度は前年同時期よりも低め(約2μg/L )であり(図2)、また県南部湾内定点水深10mの栄養塩濃度も前年同時期より低めとなっています(11/14)。

12月における栄養塩が20 µg/L以上となる確率は、黒埼沖、トドヶ埼沖及び椿島沖では100%と、尾埼沖では中旬から67%と予想されています(図3)。

栄養塩や水温の動きに注意し、巻き込み作業の準備を進めて下さい。

20181122undaria_farming001
図1 本県沖合における表面水温分布(11/18~19)
20181122undaria_farming002
図2 本県沖合における栄養塩の表面分布(μg/L)
20181122undaria_farming003
図3 10マイル定点の栄養塩が20 μg/L以上となる確率(予測結果)

*湾内自動水温観測装置(定地)水温観測システムの設置、水温予測のためのソフトウエア開発及び沖合栄養塩データの分析は、農林水産省農林水産技術会議による「食料生産地域再生のための先端技術展開事業」による成果です。なお、定地水温の値は、午前10時の水温を採用しています。

(参考)三陸沿岸の水温情報サイト

「東北ブロック沿岸水温速報」(PCサイト)

「いわて大漁ナビ」
県内6湾の定地水温情報を1時間毎に確認できるほか、人工衛星画像で沖合の水温状況も把握できます。