2019年サケ稚魚放流情報No1

サケ稚魚放流情報(PDFファイル)のダウンロードページはこちら

Pocket

平成31年2月22日

160519ketafry000

湾内の表面水温は平年並~3℃程度低めとなっており、山田湾と越喜来湾では5℃を下回っています。
動物プランクトン沈殿量は、大船渡湾を除いて平年よりも少ない傾向にあります。
今年は、降水量が少ないことによる用水不足のふ化場が多いため、例年以上に用水量に注意して飼育を行い、低水温で餌環境が悪い状況ですが、過密な稚魚を調整放流して下さい。

1.表面水温(℃)

  宮古湾 山田湾 唐丹湾 越喜来湾 大船渡湾
観測値(2/18、19) 6.9 3.8 5.4 4 5.9
平年* 6.6 6.7 6.5 7.1 7.2
前年同期 7.3 7.8 8.5 8.7 7.5

各湾の表面水温は、平年並~3℃程度低め、前年並~5℃程度低めとなっており、山田湾と越喜来湾では5℃を下回っています。

2.動物プランクトン沈殿量(ノルパックネット鉛直20m曳き、ml/m3)

  宮古湾 山田湾 唐丹湾 越喜来湾 大船渡湾
観測値(2/18,19) 0.12 0.15 0.13 0.21 0.65
平年* 0.24 0.21 0.23 0.33 0.47
前年同期 0.03 0.04 0.49 0.48 0.03

沈殿量が少ない時期ですが、平年と比べて大船渡湾を除いて少なく、前年同期と比べて唐丹湾、越喜湾を除いて多くなっています。

3.山田湾における水温・塩分・動物プランクトン連続モニタリング結果**

(1)氷場漁場において、音響機器(プロファイラー)で連続観測を実施しています。
(2)平成31年2月22日現在、氷場漁場は水温5.8℃、塩分33.53となっています(図2)。
(3)動物プランクトン密度は、1mm以下の小型のものを中心に、過去5年間と比べてきわめて低くなっています(図3)。

4.その他

(1)北上丸による沿岸海洋観測・動物プランクトン発生状況調査によるものです。
(2)いわて大漁ナビ(http://www.suigi.pref.iwate.jp/)の定地水温情報・衛星画像や、当センター発行の海況情報等も参考にしてください。

*平年は過去14~16年間の同期の平均値。
**平成30年度まで先端技術展開事業「天然資源への影響を軽減した持続的な漁業・養殖業生産システムの実用化・実証研究委託事業」、平成31年度は「さけ・ますふ化放流抜本対策事業」による研究成果(モデル海域:山田湾)

20190222ketafry001
図1 5湾における動物プランクトン沈殿量,表面水温の季節変化

20190222ketafry002
図2 山田湾(氷場漁場、10m深)における水温・塩分の日変化
(平成31年2月22日現在)

20190222ketafry003
図3 山田湾(氷場漁場、10m深)におけるプランクトン密度の日変化
(平成31年2月22日現在)