2025年度漁場環境情報(大船渡湾No1)

漁場環境情報(PDFファイル)のダウンロードページはこちら

Pocket

令和7年4月30日

水温は2.5m層及び15m層ともに平年よりも1℃以上高めとなっていました。

塩分はSt.1と2の2.5m層では若干低めとなっていましたが、他の定点の2.5m層と全定点の15m層では平年よりも若干高めとなっていました。

4月24日に実施した大船渡湾内観測結果をお知らせします。

水温は2.5m層及び15m層ともに平年よりも1℃以上高めとなっており、表層では11~13℃台となっていました。

塩分はSt.1と2の2.5m層では若干低めとなっていましたが、他の定点の2.5m層と全定点の15m層では平年よりも若干高めとなっていました。

クロロフィル蛍光値は15m層で高い値となり、植物プランクトンが中層付近に多く出現していると考えられました。

溶存酸素量では低酸素状態となっている定点はありませんでした。

担当:漁場保全部