令和7年7月28日
ヨーロッパザラボヤの付着を確認しました。
平成30年、令和元年、令和2年、令和5年の同時期と比較すると、付着数は少なめ、令和3年と比較すると同程度でした。
調査方法
・調査場所:山田湾内定点
・調査方法:ホタテガイ貝殻を使用した付着器を水深5m、10m、15mに3枚ずつ取り付けたロープを垂下し、1ヶ月ごとのヨーロッパザラボヤ(1mm以上)の付着数を計数。
・平均付着数:付着器9枚(3水深×3枚)に付着した数を平均したもの。
調査結果
付着器投入日:令和7年6月13日
付着器回収日:令和7年7月16日
・7月16日の水深5、10、15m層の平均水温は13.9℃、透明度は10mでした。
・付着器のヨーロッパザラボヤの平均付着数は18.1個/枚でした。
*ユウレイボヤの付着数は1.2個/枚でした。

担当:増養殖部
電話番号:0193-26-7917