2024年度漁況情報No27

漁況情報(PDFファイル)のダウンロードページはこちら

Pocket

マイワシ(定置網)の旬水揚量は2,127.9トンと、前年の1.4倍、過去5年平均の2.4倍となっています。

マダラ(延縄)の旬水揚量は52.7トンと、前年の77%、過去5年平均の69%となっています。

1. 1月下旬の水揚状況:県内主要6港(久慈、宮古、山田、大槌、釜石、大船渡)集計値

(1)マイワシ(定置網)

※ 旬水揚は宮古、釜磯及び大船値が中心となっています。

(2)マダラ(延縄)

※ 旬水揚は大船渡が中心となっています。

(3)サバ類(定置網)

※ 旬水揚は釜石が中心となっています。

(4)カタクチイワシ(定置網)

※ 旬水揚は山田が中心となっています。

(5)ヤリイカ(定置網)

※ 旬水揚は大船渡が中心となっています。

(6)ケガニ(かご)

※ 旬水揚は宮古が中心となっています。

(7)タコ類(かご)

※ 旬水揚は宮古及び大船渡が中心となっています。

今号で令和6年度の漁況情報の発行は終了です。令和7年度は令和7年5月上旬分から発行予定です。

御意見等は、漁業資源部(担当:太田)電話番号:0193-26-7915までお寄せください。