平成29年5月31日 協力機関:沿海振興局水産部・水産振興センター、関係漁業協同組合 稚貝の付着が継続しています。 調査結果の概要 唐丹湾での水深10m層の水温は10.9℃
»2017年ホタテガイ採苗情報(第8報) …の続きを読む
平成29年5月23日 協力機関:沿海振興局水産部・水産振興センター、関係漁業協同組合 ホタテガイの稚貝の付着が順調です。 調査結果の概要 5月22日の唐丹湾の水深10m層の水温は10.3
»2017年ホタテガイ採苗情報(第7報) …の続きを読む
平成29年5月18日 協力機関:沿海振興局水産部・水産振興センター、関係漁業協同組合 ホタテガイの稚貝の付着が進んでいます。 調査結果の概要 5月17日の唐丹湾の水深10m層の水温は10
»2017年ホタテガイ採苗情報(第6報) …の続きを読む
平成29年5月10日 協力機関:沿海振興局水産部・水産振興センター、関係漁業協同組合 付着稚貝数が増加しました。ムラサキイガイの幼生も増えてきました。 調査結果の概要 唐丹湾の水深10m
»2017年ホタテガイ採苗情報(第5報) …の続きを読む
平成29年5月1日 協力機関:沿海振興局水産部・水産振興センター、関係漁業協同組合 大型のホタテラーバが増加。間もなく採苗器の投入時期と予想。 調査結果の概要 唐丹湾の水深10m層の水温
»2017年ホタテガイ採苗情報(第4報) …の続きを読む
平成29年4月27日 協力機関:沿海振興局水産部・水産振興センター、関係漁業協同組合 大型のホタテラーバが増加。間もなく採苗器の投入時期と予想。 調査結果の概要 唐丹湾の水深10m層の水
»2017年ホタテガイ採苗情報(第3報) …の続きを読む
平成29年4月24日 協力機関:沿海振興局水産部・水産振興センター、関係漁業協同組合 調査地点で稚貝の付着を確認。 調査結果の概要 唐丹湾の水深10m層の水温は8.3℃で、
»2017年ホタテガイ採苗情報(第2報) …の続きを読む
平成29年4月17日 協力機関:沿海振興局水産部・水産振興センター、関係漁業協同組合 ラーバ調査を開始。水温は高め。 調査結果の概要 唐丹湾の水深10m層の水温は8.1℃で
»2017年ホタテガイ採苗情報(第1報) …の続きを読む
平成28年5月16日 協力機関:沿海振興局水産部・水産振興センター、関係漁業協同組合 大型ラーバの割合が高く、稚貝の付着も順調。 調査結果の概要 唐丹湾の水深10m層の水温は10.6
»2016年ホタテガイ採苗情報(第6報) …の続きを読む