サバ類(定置網)、マイワシ(定置網)の水揚が好調です。 前旬まで好調だったコウナゴ(棒受網)の水揚が急減しました。 1.5月中旬水揚状況:県内主要6港(久慈、宮古、山田、大槌、釜石、大船渡)集計値)
2019年海況速報No19
令和元年5月21日 1. 本県沿岸10海里(19km)以内の表面水温は、県北部及び県中部で10~11℃台、県南部で10~12℃台。先週は、全域で8~10℃台。
2019年5月沿岸定線栄養塩測定結果
令和元年5月17日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は
2019年度漁況情報No1
サバ類(定置網)、コウナゴ(こうなご棒受網)の水揚が好調です。 1.5月上旬水揚状況:県内主要6港(久慈、宮古、山田、大槌、釜石、大船渡)集計値) (1)サクラマス(定置網) (2)マイワシ(定置網)
2019年ホタテガイ採苗情報(第4報)
令和元年5月15日 協力機関:沿海振興局水産部・水産振興センター、関係漁業協同組合 ホタテガイラーバの出現が継続しています。 調査結果の概要 唐丹湾の水深10m層の水温は11.1
2019年度漁場環境情報(釜石湾No2)
令和元年5月14日 湾内の水温(2.5m、10m層)は10~12℃台であり、最大で例年よりも2℃程高くなっています。二枚貝等の餌の量を示すクロロフィルは、湾内全域で先月より
2019年海況速報No18
令和元年5月14日 1. 本県沿岸10海里(19km)以内の表面水温は、全域で8~10℃台。先週は、県北部で10~11℃台、県中部で8~11℃台、県南部で9~
2019年ホタテガイ採苗情報(臨時号)
令和元年5月13日 協力機関:沿海振興局水産部・水産振興センター、関係漁業協同組合 親潮の接近により、ラーバの来遊は順調に推移する見込み。 4月の100m深水温からその年のラーバの来遊動
2019年5月沿岸定線海洋観測結果
令和元年5月13日 沿岸10海里以内の表面水温は8~10℃台で、平年より1℃程度高めとなっている。 1. 水温分布(図1、図2、付表) 1) 本県沿岸10海里以内の表面水温
2019年ホタテガイ採苗情報(第3報)
令和元年5月10日 協力機関:沿海振興局水産部・水産振興センター、関係漁業協同組合 県内全域でホタテガイラーバが出現しています。 調査結果の概要 唐丹湾の水深10m層の水温は9.6
2019年度北上丸沿岸域観測結果No3
令和元年5月8日 本県沿岸域の表面水温は9~12℃台、海底付近の水温は8~9℃台となっています。 各定点の表面水温は、概ね前年並みとなっています。 令和元年5月
2019年サケ稚魚放流情報No4
令和元年5月8日 4月に入って、湾内の表面水温は急上昇していますが、餌量は全体的に多めに推移しています。 今年度の放流は、一部を残してほぼ終了していますが、放流した稚魚の生息環境は、概ね良好な年だった
2019年海況速報No17
平成31年5月7日 1. 本県沿岸10海里(19km)以内の表面水温は、県北部で10~11℃台、県中部で8~11℃台、県南部で9~10℃台。先々週は、県北部で
2019年度北上丸沿岸域観測結果No2
平成31年4月26日 本県沿岸域の表面水温は9~10℃台、海底付近の水温は6~9℃台となっています。 宮古湾から山田湾の海域では、前年より表面水温が1℃程度高
2019年4月沿岸定線栄養塩測定結果
平成31年4月25日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は15から174μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、0、5(0m
2019年3月沿岸定線栄養塩測定結果
平成31年4月25日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は58から130μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により、0、5、10
2019年ホタテガイ採苗情報(第2報)
平成31年4月25日 協力機関:沿海振興局水産部・水産振興センター、関係漁業協同組合 小型のラーバが増加。稚貝の付着はわずか。 調査結果の概要 唐丹湾の水深10m層の水温は平年並みの8.
2019年海況速報No16
平成31年4月23日 1. 本県沿岸10海里(19km)以内の表面水温は、県北部で7~9℃台、県中部で6~9℃台、県南部で7~8℃台。先週は、県北部及び県中部
2019年ホタテガイ採苗情報(第1報)
平成31年4月22日 協力機関:沿海振興局水産部・水産振興センター、関係漁業協同組合 ラーバ調査を開始しました。 調査結果の概要 唐丹湾の水深10m層の水温は8.0℃で、透
2019年サケ稚魚放流情報No3
平成31年4月18日 低水温で推移していた湾内の表面水温は、平年並まで上昇しています。 動物プランクトン沈殿量は、増加時期に入ったと考えられます。 過密飼育に注意して管理し、放流サイズに達した稚魚の放
2019年度漁場環境情報(大船渡湾No1)
平成31年4月18日 湾内の水温(2.5m、10m層)は6~8℃台で2.5mはほぼ例年どおり、10m水温は例年より0.7℃ほど低い値となりました。 二枚貝等の餌の量を示すク
2019年漁況情報号外(コウナゴ情報)
平成31年4月12日発行 2019年におけるコウナゴ(イカナゴ当歳魚)漁況の見通しについてお知らせします。 期間:2019年4月~6月 魚種:コウナゴ(イカナゴ当歳魚) 海域:岩手県沿岸 漁業:コウナ
2019年海況速報No15
平成31年4月16日 1. 本県沿岸10海里(19km)以内の表面水温は、県北部及び県中部で5~8℃台、県南部で4~7℃台。先週は、県北部で7~8℃台、県中部
2019年度北上丸沿岸域観測結果No1
平成31年4月12日 本県沿岸域の表面水温は6~8℃台、海底付近の水温は5~7℃台となっています。 唐丹から大船渡にかけての海域では、前年より表面水温が最大5℃
2019年4月沿岸定線海洋観測結果
平成31年4月11日 本県沿岸10海里以内の表面水温は4~8℃台で、概ね平年並みとなっている。 1. 水温分布(図1、図2、付表) 1) 本県沿岸10海里以内の表面水温は4~8T
2019年海況速報No14
平成31年4月9日 1. 本県沿岸10海里(19km)以内の表面水温は、県北部で7~8℃台、県中部で3~7℃台、県南部で4~7℃台。先週は、県北部で5~6
2019年度漁場環境情報(釜石湾No1)
平成31年4月9日 湾内の水温(2.5m、10m層)は6~7℃台で例年より0.5~1.1℃低くなっています。 透明度が例年よりも低くなりました。二枚貝等の餌の量を示すクロロ
2019年海況速報No13
平成31年4月2日 1. 本県沿岸10海里(19km)以内の表面水温は、県北部で5~6℃台、県中部で1~5℃台、県南部で1~4℃台。先週は、県北部及び県中部で
2019年サケ稚魚放流情報No2
平成31年3月29日 湾内の表面水温は平年並~2℃程度低めとなっています。 動物プランクトン沈殿量は、平年並~多い状況にあり、増加時期にさしかかっていると考えられます。 過密飼育を行わな
2019年海況速報No12
平成31年3月26日 1. 本県沿岸10海里(19km)以内の表面水温は、県北部及び県中部で2~6℃台、県南部で3~5℃台。先週は、県北部で2~6℃台、県中部
2018年度沿岸域観測結果速報No17
平成31年3月25日 本県沿岸域の表面水温は3~6℃台となっています。また、各定点の海底付近の水温は4~6℃台となっています。 平成31年3月18日及び3月19
2019年3月沿岸定線海洋観測結果
平成31年3月25日 親潮系冷水の波及により、県南部10海里以内の表面水温は平年より最大5℃程度低め。 1. 水温分布(図1、図2、付表) 1) 本県沿岸10海里以内の表面水温は1~6&
2019年海況速報No11
平成31年3月19日 1. 本県沿岸10海里(19km)以内の表面水温は、県北部で2~6℃台、県中部で1~6℃台、県南部で1~4℃台。先週は、県北部で2~7&
2018年度漁場環境情報(釜石湾No12)
平成31年3月18日 湾内の水温は3~6℃台であり、例年よりも最大で2℃ほど低く、湾外にある5℃以下の水温帯の影響を受けています。透明度は低く、二枚貝等の餌の
2018年度冷水情報No4(異常冷水警報)
平成31年3月12日 5℃以下の水温帯が、県北部から県南部にかけて広く接岸しています。 越喜来湾口に設置されている定地水温計で1℃台の水温が観測されています。 1.水温分布
2019年海況速報No10
平成31年3月12日 1. 本県沿岸10海里(19km)以内の表面水温は、県北部で2~7℃台、県中部及び県南部で1~5℃台。先週は、県北部及び県中部で2~6℃
2018年度漁場環境情報(大船渡湾No12)
平成31年3月8日 湾内の水温は5~6℃台であり、例年よりも0.4~0.7℃低めとなっています。透明度は先月に比べ低下し、二枚貝等の餌の量を示すクロロフィルは上昇しました。
2018年度冷水情報No3(異常冷水警報)
平成31年3月7日 5℃以下の水温帯が、県北部から県中部に接岸しました。ワカメ養殖業者は、今後の水温動向に注意してください。 1.水温分布の状況 漁業情報サービスセンター(JAFIC)が
2019年海況速報No9
平成31年3月5日 1. 本県沿岸10海里(19km)以内の表面水温は、県北部及び県中部で2~6℃台、県南部で6~8℃台。先週は、県北部で6~7℃台、県中部で
2019年海況速報No8
平成31年2月26日 1. 本県沿岸10海里(19km)以内の表面水温は、県北部で6~7℃台、県中部で4~7℃台、県南部で5~7℃台。先週は、県北部で3~6&
2019年サケ稚魚放流情報No1
平成31年2月22日 湾内の表面水温は平年並~3℃程度低めとなっており、山田湾と越喜来湾では5℃を下回っています。 動物プランクトン沈殿量は、大船渡湾を除いて平年よりも少な
2019年2月沿岸定線栄養塩測定結果
平成31年2月22日 1. 表面分布(図1) 本県沿岸10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は98から181μg/Lであった。今月は、本県沿岸へ親潮系冷水が波及したことで、例年値(
2019年1月沿岸定線栄養塩測定結果
平成31年2月22日 1. 表面分布(図1) 尾埼定線10海里以内の栄養塩(NO2+3-N)の表面分布は108から191μg/Lであった。 なお、採水は漁業指導調査船岩手丸により行った。今月
2018年度沿岸域観測結果速報No16
平成31年2月21日 本県沿岸域の表面水温は3~6℃台となっています。また、各定点の海底付近の水温は5~6℃台となっています。 平成31年2月18日及び2月19
2019年イサダ情報
平成31年2月20日発行 2月上旬以降、親潮系冷水の接近により、沿岸域は広域で低水温化しましたが、現在では徐々に解消されつつあります。 2月19日に御箱埼沖10海里付近で魚探反応がありました。 漁業指
2019年2月沿岸定線海洋観測結果
平成31年2月20日 親潮系冷水の波及により、表面水温、100m深水温は広範囲で平年より低め。 1. 水温分布(図1、図2、付表) 1) 本県沿岸10海里以内の表面水温は2~7℃台。前年
2019年海況速報No7
平成31年2月19日 1. 本県沿岸10海里(19km)以内の表面水温は、県北部で3~6℃台、県中部及び県南部で2~6℃台。先週は、県北部で2~7℃台、県中部
2019年海況速報No6
平成31年2月12日 1. 本県沿岸10海里(19km)以内の表面水温は、県北部で2~7℃台、県中部及び県南部で2~6℃台。先週は、県北部で6~7℃台、県中部
2018年度冷水情報No2(異常冷水警報)
平成31年2月12日 2℃台の水温が、県中部から県南部の定地水温計において観測されています。ワカメ養殖業者は、今後の水温動向に注意してください。 1.水温分布の状況 漁業情報サービスセン
2018年度ワカメ養殖情報第4号
平成31年2月8日発行 5℃以下の水温帯は、襟裳岬沖から南下し、その南端は金華山沖150海里(278km)にあります。また、西端はトドヶ埼沖から尾埼沖の10海里(19km)に近接していま
2018年度漁場環境情報(大船渡湾No11)
平成31年2月8日 湾内の水温は6~7℃台であり、ほぼ例年並となっています。透明度は高く、二枚貝等の餌の量を示すクロロフィルが低い時期となっています。 2月6日に行った大船渡湾内観測結果
2018年度漁場環境情報(釜石湾No11)
平成31年2月6日 湾内の水温は6~7℃台であり、例年並となっています。透明度は高く、二枚貝等の餌の量を示すクロロフィルが先月と同程度で低くなっています。 2月5日に行った釜石湾内観測結